弁理士検索
赤木 信行Nobuyuki AKAGI

国際特許意匠部 上席
- 専門
- 化学・材料
- 資格
-
弁理士試験合格(2003)
特定侵害訴訟代理業務試験合格(2004)
米国パテントエージェント試験合格(2018)
実用英語技能検定試験1級
学歴
神戸大学 工学部 応用化学科卒業(1997)
職歴
大王製紙(株)(1997-1999)
深見特許事務所(2001-)
所外での役職・公職
大阪工業大学大学院 知的財産研究科 非常勤講師(2019-)
日本弁理士会 特許委員会委員(2019-)
日本弁理士会 国際活動センター委員(2015-2018)
国際会議
INTA Annual Meeting 米国/シアトル総会(2018)
AIPLA Spring Meeting 米国/サンディエゴ パネリストとして参加(2017)
AIPLA MWI 米国/フォートローダーデール プレゼンターとして参加(2017)
AIPPI World Congress イタリア/ミラノ総会(2016)
海外研修
米 Sughrue Mion, PLLC中期滞在(2017-2018)
英 Mewburn Ellis コース(2013)
米 Birch, Stewart, Kolasch & Birch コース(2011)
プロフィール
大手製紙会社を経て深見特許事務所に入所。前職では、使い捨て紙オムツおよびウエットティッシュの開発および設計に従事。入所後は、青色LED、半導体レーザ、太陽電池、ゴルフボール、車両用タイヤ等の様々な材料系の国内特許出願、欧米・アジア諸国等への外国特許出願、国外からの外内特許出願、ならびにそれらの中間処理を担当。査定系および当事者系審判、異議申立、鑑定、および審決取消訴訟も担当。2015~2017年日本弁理士会国際活動センター米州部委員、2017年度AIPLA MWIプレゼンター、2017年度AIPLA Spring Meetingパネリスト。