弁理士検索
北原 悠樹Yuki KITAHARA

電気情報第2部
AI・IoT知財支援チームメンバー
- 専門
- 情報・制御
- 資格
-
弁理士試験合格(2011)
情報処理技術者試験(応用情報処理技術者(AP))
学歴
大阪大学 工学部 電子情報エネルギー工学科卒業(2008)
職歴
グローリー(株)(2008-2012)
深見特許事務所(2012-)
国際会議
AIPPI World Congress イギリス/ロンドン総会(2019)
所外での役職・公職
大阪工業大学大学院 知的財産研究科 非常勤講師(2018)
所外講師歴
大阪工業大学大学院 知的財産研究科 「知的財産法専門特論III」(2018)
プロフィール
大学時代は、VR(Virtual Reality)に関する研究を行いました。前職では、紙幣識別や顔認証など画像処理に関する研究に従事し、機械学習や統計学の素晴らしさを実感しました。このときに学んだ経験から、趣味では、株の解析ソフトなど多数のアプリケーションを開発しました。C言語、C++、C♯、JAVA,SQLなど様々なプログラミング言語による開発経験があります。
前職での研究の傍ら、学生時代からの夢である弁理士を目指し、弁理士試験に合格したことを機に深見特許事務所に入所しました。現在、IT関連出願を始め、多くのお客様の国内外案件を担当させて頂いております。お客様のおかれる状況や業界事情に合わせて効果的なアドバイスができるように努めさせて頂きます。
所長直轄の組織横断的なAI・IoT知財支援チームのメンバー。