外国知財情報レポート 2018-秋号
[内容]
1.(欧州) 欧州特許庁(EPO)コンピュータ実施発明の審査ガイドライン改訂
2.(英国) 英国政府が「合意無きBrexit」への指針を示す
3.(意匠、商標・英国) Brexitが失敗した場合についての英国政府の見解
4.(米国) USPTOはAIA手続のためのクレーム解釈基準を変更
5.(米国) 外部証拠はMeans-Plus-Functionの解釈を争うために要求されない
6.(米国) 斬新であると言い換えられた抽象アイデアも依然抽象的である
7.(中国) 中国国家知識産権局が英語表記およびドメインを変更
8.(韓国) 特許法院、国際裁判第1号施行…外国企業の英語弁論が可能に
9.(台湾) 専利[特許・実用新案・意匠]出願案件の処理期間表
10.(インドネシア) 特許発明の実施義務
11.(商標・台湾) 台湾商標登録出願において不専用の声明(いわゆるDisclaim)を必要としない事例について