地域別IP情報ページ(特許、意匠、商標、その他法律:米国・欧州・中国、韓国)を追加しました。
地域別IP情報ページを追加しました。
1.(特許・米国)クレームのソフトウェア用語がMPFクレームの適用を引き起こしたと判断した地裁判決を支持したCAFC判決紹介
https://www.fukamipat.gr.jp/region_ip/14148/
2.(その他法律・欧州)ブレグジット後の欧州における知的財産権の消尽に関する英国政府の発表
https://www.fukamipat.gr.jp/region_ip/14149/
3.(特許・米国)PGRで特許の無効が認められなかった申立人についてCAFCへの控訴適格を否定したCAFC判決紹介
https://www.fukamipat.gr.jp/region_ip/14150/
4.(特許・米国)審査段階において保護範囲から権利放棄(disclaim)された化合物を含む被疑侵害品は非侵害であるとした地裁判決を支持したCAFC判決紹介
https://www.fukamipat.gr.jp/region_ip/14151/
5.(特許・米国)明細書を参酌したクレーム解釈の基準に言及したCAFC判決
https://www.fukamipat.gr.jp/region_ip/14152/
6.(特許・米国)クレームを拒絶するために依拠する公開特許出願の開示部分はすべて、基礎となる仮出願により支持されなければならないとしたCAFC判決
https://www.fukamipat.gr.jp/region_ip/14154/
7.(特許、意匠、商標・韓国)独占的通常実施権を認めず、複数の専用実施権等の権利侵害に対しては権利別に損害額を特定すべきであるとした大法院判決
https://www.fukamipat.gr.jp/region_ip/14155/
8.(特許・中国)知的財産保護強化の取組に関する、2025年前半の中国国家知識産権局の発表
https://www.fukamipat.gr.jp/region_ip/14156/
地域別IP情報はこちら。