弁理士検索
綿本 肇Hajime WATAMOTO

機械第1部 上席(意匠部 上席 兼任)
- 専門
- 機械・意匠・法律
- 資格
-
弁理士試験合格(2004)
特定侵害訴訟代理業務試験合格(2007)
学歴
大阪府立工業高等専門学校 機械工学科卒業(1994)
立命館大学 法学部 法学科卒業(1997)
職歴
シャープ(株) 知的財産権本部(1997-2008)
深見特許事務所(2008-)
所外講師歴
一般社団法人大阪発明協会 意匠道場2018「画像意匠の巻」講師(2018)
執筆
深見特許事務所 NEWS LETTER Vol.18「令和元年意匠法改正の概要と意匠出願戦略」(2020)
深見特許事務所 NEWS LETTER Vol.15「画像意匠出願の留意点 ― 保護拡大をふまえた広い権利範囲の確保 ―」(2019)
海外研修
独 VOSSIUS & PARTNER コース(2017)
米 Birch, Stewart, Kolasch & Birch コース(2006)
プロフィール
高専在学時に特許に興味を持ち、高専卒業後、法学部に編入学し知的財産法を学びました。大学卒業後、電機メーカーの知的財産部門での約11年間の勤務を経て2008年に深見特許事務所に入所しました。知的財産部門在籍中は、発明発掘、国内外出願・権利化業務、社員知財教育業務、国内外の侵害訴訟、ライセンス交渉案件、契約交渉案件等に従事しました。入所以来、主に機械構造分野の特許および意匠の国内外出願・権利化業務、税関差止、鑑定等を担当しています。