著作活動情報

当所出版物

【新刊】特許はいかにして発明されたか 

出版社 経済産業調査会
発行 2018年 11月27日発行 A5判 520ページ
税込定価 4,860円(4,500円 + 税8%)
コード ISBN978-4-8065-3030-5

創立50周年 記念出版
特許はいかにして発明されたか -特許の歴史と実務にアプローチ-

特許業務法人 深見特許事務所 編


本書は、発明と特許について、歴史からみた全体像と具体的な出願から権利までのプロセス、そして権利の内容またその権利を生み出すために活躍する専門家としての弁理士とその組織である特許事務所の業務等について分かり易い形で取りまとめました。
特許を理解するポイントについてはできるだけ日本、欧州、米国等との違いもみていくこととし、日々の弁理士としての専門業務の経験の中から、発明と特許を理解していくために重要な点を絞り、全体と部分がバランスよく把握できるようにまとめております。
既に知的財産の保護や活用に関わっている方々や研究者の方々はもちろん、知的財産の専門人材になろうとしている学生、企業のビジネスマン、技術者等が発明と特許について深く理解する上での必読書となっております。

━━━━━━━━━━━━
第1部 特許の歴史と現代
━━━━━━━━━━━━
第1章 欧州における特許の歴史
第2章 米国、日本の特許制度創設
第3章 現代の特許:新たな潮流

━━━━━━━━━━━━━
第2部 出願から特許権まで
━━━━━━━━━━━━━
第4章 特許の対象
第5章 出願
第6章 明細書・クレーム
第7章 審査・審判 
第8章 特許される要件
第9章 ソフトウエア関連発明
第10章 医薬特許
第11章 バイオテクノロジー特許
第12章 特許権
第13章 特許訴訟 
第14章 職務発明

━━━━━━━━━━━━
第3部 知的財産の専門家
━━━━━━━━━━━━
第15章 弁理士と特許事務所